幸せみ〜つけた!家事、育児に奮闘中。アラサー主婦もどきケイのバタバタ日記

子育てに奮闘中のアラサーです!片付け大嫌い、料理が下手な私の、ゆるーい日常をお送りします╰(*´︶`*)╯♡

考えること

どうも、おはようございます。

永遠のアラサー、主婦もどきケイです。

 

みなさまは、最近本読んでいますか?

 

私は最近、オーディオブックで本を読まずに、聞いています。今3ヶ月目で、体験が終わり、毎月の支払いになるので、退会しようと思っているのですが、これがなかなかすごい作品に出会える時があります。(延長しようかな??でも毎月1,500円は無理!!)

普段はラノベ本好きの下剋上ってのにハマってます⭐️)を軽ーく聞き流しているのですが、気分を変えて真面目系と軽い気持ちで『考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門』という本を聞きました。

ぶっちゃけ哲学には興味ないのですが、娘に自分で考えれる子になって欲しくて、「自分で考えてみて」って最近言うのですが、伝わっていない気がします。

なので、「私の場合この様に考える」って順序付けて話してみたり、意見を聞いてみたりしているのですが…上手にいっていないと感じていました。

そこに『考えるとは』とタイトルについていたので聞いてみました。

これがなかなかいい話で…今聴き終わった所なのですが、頭がぼーっとしています。

ボリュームがあり、ほぼ理解できてないと思うのですが、誰かと何かを話したい!!ってなってます。

 

考えるとは、何かに問い、考える、語り、聞く、そして新たな問いに出会うことらしいです。

哲学対話とは子どもの為に考えられたもので、4、5歳からすでに出来るとのことなので、とりあえず娘と哲学対話をしてみようと思います。

 

あと、とても耳が痛い話ですが、「親の考えなさい」が、親の望む答えを出せと言う意味になるなら、子どもの考える自由を制限して、不自由にするそうです。おっしゃる通りだと思います。

哲学対話をする事でこういった制限から自由になれるそうです。

むちゃくちゃ奥が深そうです。

あー子どもが幼稚園に行っているのに家事に身が入らない(笑)←よって放棄してブログ書き始めました⭐️

 

本を読み終わった時に、物足りなさとか、満足感とか、寂しさとか残してくれる本好きだよ。。。

 

オーディブルの無料体験で無料で聴けます!