幸せみ〜つけた!家事、育児に奮闘中。アラサー主婦もどきケイのバタバタ日記

子育てに奮闘中のアラサーです!片付け大嫌い、料理が下手な私の、ゆるーい日常をお送りします╰(*´︶`*)╯♡

赤ちゃんとの旅行が自己満足!? 呪いの解き方!

こんにちは😃

 

旅行に行って心が晴れたアラサー主婦もどきケイです(*´∀`*)

 

皆さま、呪いって信じますか?

 

私にかかっていた呪いの話をひとつ。

 

赤ちゃんを連れての旅行って何の意味があるの?

娘は旅行の事なんて将来覚えてないでしょ?

親の自己満足だよねー。

 

なんて、意地悪な言葉!

 

こちらは赤ちゃんを見に来てくれた知り合いの方から頂戴したお言葉です。

 

娘が本当に赤ちゃんだった頃、見に来てくださって、その時にそろそろ流石に出かけたい!旅行に行きたいって話をした時のコメントです。

 

私だって本気で1ヶ月位の赤ちゃんを旅行で連れまわす事なんてしませんよ!

心情を表現しただけだし!!って当時思いました。

 

こんな言葉気にしてなかったのですが、チキンハートな私。

何処かで覚えていたみたいです。

もう、こういう言葉って呪いですよね❗️

 

言った人は何も覚えてないでしょうが…。

 

娘は赤ちゃんから、幼児の階段を登り始め1歳4ヶ月まで無事大きくなりました。

でも私からしたらまだまだ赤ちゃん❤️

このタイミングで初めて旅行に行く計画をしたのですが、ふっと上のお言葉を思い出してしまいました。

 

何の呪いですか\\٩(๑`^´๑)۶////

 

でも確かに普段と異なる環境は、赤ちゃんに負担をかけるでしょう。

また、おっしゃる通り行った事なんて覚えていないでしょう。

あと、親の自己満足なのかなー??

 

さて、呪いの解き方なのですが、皆さま闘争・逃走反応ってご存知ですか?

 

これはストレスを感じた時、動物がとる行動です。

(心理学の話で私は専門ではありません。誰かに豆知識として話してもらった程度です)

 

私はこの呪い(ストレス)を忘れるという形(逃走)で処理していたのですが、どうやらこの呪いと戦う時がきたようですᕦ(ò_óˇ)ᕤ

 

ただ、旅行に行きたくなっただけなのですが…(笑)

 

さて、実際に旅行に行って、この呪いと戦って参りました!

 

結果から申しますとこの呪い、以外と雑魚でした✨

ボスかと思ってたら、見掛け倒しの一兵卒ですね!

 

行くタイミングで、違った感想を持つことになったと思うのですが、家近辺でレベル(1歳4ヶ月まで)を上げすぎたのか、敵は弱々でした✌️

 

旅行に行った感想

初めて見る物に対してきゃっきゃしている娘を見て、旅行って十分に価値があると思いました。

 

娘は内弁慶で、外ではかなり大人しい子です。

その娘が一直線に物に突進してきゃっきゃしてました。

 

水族館では水槽が怖いのか、大きな魚が怖いのか、逃げては見に行くを繰り返しました。

 

普段はかなり少食なのに、何故か食べまくる娘。

 

また人生2度目の和室と布団。

「ねんね〜」と言いながら横になっては、嬉しそうに起き上がって走り回るを繰り返し、とうとう23時を過ぎ私たちに心配され、最後に愚図って寝た娘。

 

他にも沢山の普段ではあまり見られない娘の姿がありました。

 

この旅行は娘の記憶には確かに残らないでしょう。

でもそれがなんだと言うのですか?

 

今、確かに娘は何かに感動したり、喜んだりしてるのです。

 

そして、私はちゃんと覚えているし、たくさん写真も撮りました。

 

親の自己満足?

それの何が悪い!

 

その時、楽しんでる娘サイコーですよ❗️

 

もしも、子連れで旅行行くかどうかを悩まれている方がいらっしゃってるなら、私は行くことをオススメしたい!

非日常の子ども可愛いですよ💕

 

ただし!

旅行はむちゃくちゃ疲れる。

 

勝手知ったるご近所さまではないので、下調べしていても、やはりいつもより気が張ってしまいます。

大人だけの旅行に比べたら、ぶっちゃけかなり疲れます。

 

今の私は、楽しかったけど、もう当面旅行はいいやーな状態です(笑)

 

と言っても、子連れの旅行なんて早々行けるものじゃないので、それで良いのではないでしょうか。

 

あと、もう一つ!

体調管理だけは気をつけて!

普段と異なるから、子どもははしゃいで、体力ぎりきギリギリまで使ってきます。

当然、病気しやすくなるかと思います。

子どもの体力とあった場所に行ってあげてください。

 

私の1歳の誕生日お祝いに両親に海へ連れて行ってもらったそうなのですが、誕生日当日に水疱瘡になったそうです。

旅行先での発病は十分にあり得ると言うことを理解した上で、下調べして、楽しむのがベストかと思います!

 

最後までお読み頂きありがとうございます😊

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村